さまりー
August 20, 2005
img0ch0701(SubVersion2) released
img0ch0701(SubVersion2)をリリースしました。
img0ch0701のバグフィックス版の第二版です。
更新履歴はパッケージをダウンロードして解凍すると出てくる
/readme/history.htmlを参照にしてください。
ちなみにSubVersion1は8月6日に出したパッケージです。
[追記(8月24日)]
SubVersion4をリリースしました。端末情報送信の
問題はこれで解決するはずです。
もしサーバーがSpeedyCGIが使えるならば
SpeedyCGIで動作させることが可能です。パスを
#!/usr/local/bin/perlから
#!/usr/local/bin/speedy
(普通は上記だが必ずパスを確認すること)
に変更するだけです。
これでおそらく問題なく動作するかと思います。
これによってかなりの高速化が見込めます。
admin.cgiからシステム設定画面からSpeedyCGIで
動作しているかどうか確認可能になりました。
[追記(8月22日)]
いくつかの機能の追加および不具合の修正版を
img0ch0701(SubVersion3)としてリリースしました。
- by hkrn
- at 22:45