さまりー
March 3, 2006
Can't "sage" without writing
CPANにおける更新されたモジュールリストの中に
WWW::2chというモジュールが出来ていたのに驚きました。
作者はyappoの運営者で、Dat取得をサポートする
モジュールとあります。ただし過去ログ取得のための
SSLは対応していないようです。書き込みも。
とりあえずツッコミどころは2箇所。本当はまだあるかも。
*CPANモノではないがこれによく似たモジュールとして
DatControlというのがある。
*jbbsをread.cgi経由で正規表現で解析しているようだが、
rawmode.cgiを経由すれば普通のdatと扱うようにすることが出来る。
参考としてp2や拡張版p2。
トラックバック先のエントリ内容にURLが2c.netになっている
typoがあることを指摘しておきます。
[追記]
PluginとしてG2を作ってみました。アップロードされたファイルと
そのURLを取得するメソッドをWWW::2ch::Resに無理矢理
付けています。(URLをコピペして行く必要があります)
http://ext.hikarin.aikotoba.jp/G2.pm
このプラグイン制作過程でわかったのですが、
WWW::2ch::Plugin::Baseのparse_dateメソッドで
(\d+)/(\d+)/(\d+)\(.+?\) (\d+):(\d+):(\d+)\.(\d+)
となっていますが、
(\d+)/(\d+)/(\d+)\(.+?\) (\d+):(\d+):(\d+)\.?(\d*)
とする必要があるかもしれません。
なぜなら全ての板がマイクロ秒表示に
対応しているとは限らないからです。
- by hkrn
- at 22:00